Monthly Archives: 12月 2016
H28年度第4回URA合同ミーティング開催

2016(平成28)年11月30日(水)、本部URA、ならびに国立極地研究所、国立情報学研究所、統計数理研究所、国立遺伝学研究所の4研究所の分野URA合同で、本年度第4回目のURA合同ミーティング@情報研を行いました。
プログラムの前半は、各研究所からの活動報告を元に、本部の丹羽・野水シニアURAが中心となって、研究力強化促進事業の全体方針の確認、現況の情報共有などについて議論を進めました。また冒頭で今回ホスト役の国立情報学研究所(NII)の挨拶に立たれた本位田NII副所長が、引き続きこの議論に加わられました(写真手前)。
また後半では、次年度が事業の中間評価へ向けたとりまとめの年度にあたることから、事業当初の計画・目標に照らして、各研究所におけるURAのさまざまな活動がどのような関連を持って位置づけられるのかという観点からも検討が行われました。
極地研はイベント(極域科学シンポジウム)を直前に控え、準備のためテレビ会議での参加(写真奥の画面)となりましたが、シニアURAを中心に活発な議論が交わされました。
(本部機能強化チーム)
「公開講演会2016」を実施しました

国立遺伝学研究所では、去る10月29日、一橋講堂で「公開講演会2016」を実施しました。多くの方にご来場頂き、誠にありがとうございました。
なお特設ウェブサイトで、講演の動画、講演者インタビュー記事、当日の様子(写真)をご紹介しております。ぜひご覧ください。
公開講演会2016「出張!!遺伝研〜研究所の教授陣が会場に集結!!〜」
https://www.nig.ac.jp/kouenkai/kouenkai2016/index.html
またyoutubeでも、以下の動画を公開しています。
(来栖光彦)